■ C55 > C55411937-02-12/金 川崎車輌兵庫NO.1754 新製 配属 大阪局 配置 梅小路区 1937-02-12/金 使用開始 梅小路区 1938-08-30/火 梅小路区→宮原区 1939-11-09/木 宮原区→福知山区 1944-03-31/金 現在 福知山区 1945-11-01/木 借入 梅小路区 1945-11-17/土 返却 福知山区 1946-07-02/火 時刻不明、福知山線武田尾-道場間の工事徐行区間を402レ(本機+現車6輌、換算19輌)の牽引機として道場駅5分延発にて走行中に、起点27.65km地点で3輌目客車から飛び降りた乗客(宝塚工事区請負大鉄工業の人夫が持ち場最寄地点ということで降車)が自連解錠レバーに触れたため列車が2・3輌目間で分離する事故発生 再連結し14分30秒延発 さらに その後 池田駅(現 川西池田駅)に進入の際も何者かが自連解錠レバーを操作し列車分離が発生(誤操作や無意識に触れたものではなく悪戯と思われる) 1949-04-01/金 現在 福知山区 1954-04-01/木 現在 福知山区 1958-09-16/火 福知山区→豊岡区 1959-09 この頃 豊岡区→豊岡区和田山支区 正確な時期不明 1960-09 この頃 豊岡区和田山支区→豊岡区 正確な時期不明 1964-04-01/水 現在 豊岡区 1965-03-31/水 現在 第一種休車 豊岡区 1965-12-17/金 廃車(豊岡区) 達642号