■ 9850 > 98561912-03 Henschel NO.11663 新製 出荷 大型マレー(過熱)式テンダー機(C+C/0-6-6-0) 日本到着後 浜松工場にて再組立(同年秋?) 1913-08-11/月 配属 東京局 配置 山北庫 使用開始 1915-06-23/水 現在 山北庫(中部局管内) 鉄道院機構改革により中京地区に中部局復活 1919-05 現在 沼津庫(名古屋局管内) 1924-01-21/月 廃車(沼津庫(名古屋局管内))(某資料には3/20付けとあるが達の日付?) 達162号 1927 この頃 大宮工場で缶胴部分を切開し呉服橋の鉄道博物館にて展示開始 1936-04 鉄道博物館が神田須田町の万世橋駅に移転したため、移設 1943-11-01/月 万世橋駅休止となり建屋全体が鉄道博物館になる 展示継続 1945-03-10/土 戦争激化のため休館となり展示休止 1946-01-25/金 交通文化博物館と改称して展示再開 1948-09-01/水 交通博物館に再改称 展示継続 2006-05-14/日 交通博物館閉鎖により展示休止 その後 さいたま市に建設中の鉄道博物館へ移設 時期不明 2007-10-14/日 鉄道博物館の開館にあわせ展示再開