本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 9683

9600 > 9683
1915-12川崎造船所兵庫NO.222 新製 配属 東部局 配置 不明
1915-12-25/土使用開始 庫名不明(東部局管内)
1929-12この頃 高崎庫 正確な時期不明
1931-01-31/土現在 高崎庫
1935-03-31/日現在 高崎庫(某資料には'36/1/31現在 松本庫とあるが、別機番9633の見誤りで間違い)
1935-06-26/水時刻不明、信越本線松井田-横川間を貨397レの牽引機として走行中に、降雨により上り勾配で空転多発し自然停車 約300m後退し再発進に成功するも横川14分延着する事故発生
1935-07-17/水時刻不明、信越本線高崎駅を貨353レの牽引機として貨車に連結し空気制動試験中に、空気圧縮機ピストン弁ブッシュ弛緩となり制動不良をきたしたため、応急手当後に8分延発する事故発生
1935-07-25/木時刻不明、信越本線松井田-横川間を貨353レ(本機+貨車22輌)の牽引機として走行中に、蒸気不昇騰となり自然停車 自力運行不能と判断し横川庫に救援機を仰ぎ横川駅16分延着 高崎に戻り貨357レ牽引機として同区間を走行中に再度同じ症状により運転不能となり、検査の結果排気口右取付ボルト脱落による蒸気漏洩と判明
1936-09-01/火高崎庫→高崎区(職制変更)
1937-12この頃 供出除籍(高崎区) 正確な時期不明
1938-01この頃 大宮工場 標準軌改軌改造・試運転後分解梱包し貨車発送 神戸港から中国向け船積み(大連または呉淞港へ) 現地では華北鉄道または華中鉄道にて使用
1945-08-08/水中国軍により接収 その後 中国国鉄が使用 詳細不明

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 9683

広告ポリシー