■ 9600 > 796331925-03 川崎造船所兵庫NO.1044 新製 配属 仙台局 配置 不明 1925-03-16/月 使用開始 庫名不明(仙台局管内) 1931-01-31/土 現在 長岡庫(本庫は1898/12/27の北越鉄道春日新田-沼垂全通に併せて開設し、1907/8/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承 ) 1934-11 長岡庫→新津庫 1936-01 新津庫→長岡庫 1936-09-01/火 長岡庫→長岡区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 長岡区 1943-12 長岡区→山形区 1945-11 この頃 山形区→米沢区 正確な時期不明 1950-02 この頃 米沢区→坂町区 正確な時期不明 1956-11-01/木 現在 坂町区 1962-04-01/日 現在 坂町区 1967-03-31/金 現在 坂町区 1968-03-31/日 現在 第一種休車 坂町区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1969-03-31/月 現在 第一種休車 坂町区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 標準デフ 変則ステー(両側共につらら落としと思われる長方形突起を上部に備える) 1970-03-31/火 現在 坂町区 デフ両側前端上部斜めカット(別形式のデフ流用?)(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1971-03-31/水 現在 第一種休車 坂町区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火) 1972-01-31/月 廃車(坂町区)