本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 69633

9600 > 69633
1922-11川崎造船所兵庫NO.835 新製 配属 東京局 配置 不明
1922-11-08/水使用開始 庫名不明(東京局管内)
1931-01-31/土現在 新津庫
1936-09-01/火新津庫→新津区(職制変更)(某資料には'35/3/31現在 野付牛庫とあるが、別機番69693の見誤りで間違い)
1940-03-31/日現在 新津区
1944-03-31/金現在 新津区 その後 区名不明(仙台局管内)に移動 時期不明
1944-07-28/金区名不明(仙台局管内)→区名不明(札幌局管内) 達598号(達は8/11付け) その後 新津区に移動 時期不明
1947-04-01/火現在 新津区
1948-05-01/土現在 新津区
1948-07-01/木現在 長岡第一区 入換専用機
1954-04-01/木現在 長岡第一区 入換専用機
1960-04-01/金現在 長岡第一区 入換専用機
1966-10この頃 長岡第一区→直江津区 入換専用機 正確な時期不明
1967-03-31/金現在 直江津区 入換専用機
1968-03-31/日現在 第一種休車 直江津区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火)
1969-03-31/月現在 第一種休車 直江津区(DD15の予備機 冬季DLが除雪に回る際の入換代替用 冬場以外は無火)
1970-03-31/火現在 第一種休車 坂町区
1971-03-31/水現在 坂町区 変則ステー(両側共につらら落としと思われる長方形突起を上部に備える)煙室扉中央に補強盤付き 嵩上げ溶接テンダー 煙室扉及び前端梁トラ塗り  
1972-03-31/金現在 第一種休車 坂町区
1972-04-04/火坂町区→池田区
1974-03-31/日現在 池田区 北海道仕様切り詰めデフ(長さが煙室端まで) 
1974-03-31/日同日現在 配置 池田
1975-03-31/月現在 第一種休車 池田区
1975-03-31/月同日現在 配置 池田
1975-06-25/水廃車(池田区) 池田区最終在籍SL

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 69633

広告ポリシー