■ 9600 > 596361922-02 川崎造船所兵庫NO.735 新製 配属 門司局 配置 広島庫 1922-02-09/木 使用開始 広島庫 1928-03-28/水 広島庫→富山庫 1932-01-31/日 現在 富山庫 1936-09-01/火 富山庫→富山区(職制変更) 1939-01-28/土 富山区→直方区(着 1/31) 1939-03 直方区→鳥栖区 1942-11 鳥栖区→早岐区 1946-11 この頃 早岐区→志布志区都城支区 正確な時期不明 1950-09-27/水 志布志区都城支区→鹿児島区 1952-04-30/水 12:11頃、日豊本線隼人-国分間を鹿児島発西都城行き臨客3814レの牽引機として隼人定通、その後力行に移行の際に排気音異常を感知し停車して点検したが原因不明 8分停車後運転再開し国分9分延着する事故発生(某資料には国分定通後に異常発生し、隼人9分延着とあるが、それでは鹿児島に向かうことになり上り列車番号からしておかしい) 1956-12-10/月 鹿児島区→志布志区 1959-02-01/日 志布志区→志布志・古江線管理所(組織変更) 1964-10-19/月 志布志・古江線管理所→酒田区 達47号(達は'65/2/16付け) 1965-10-22/金 廃車(酒田区) 達559号