本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 49650

9600 > 49650
1920-09川崎造船所兵庫NO.603 新製 配属 札幌局 配置 不明
1920-09-16/木使用開始 庫名不明(札幌局管内)
1924-05-31/土現在 倶知安庫
1927-03-31/木現在 岩見沢庫
1931-01-31/土現在 旭川庫
1931-06旭川庫→野付牛庫
1932-09野付牛庫→渚滑庫
1932-10-01/土渚滑庫→遠軽庫(1927/10/10付けで開設した渚滑庫遠軽分庫は'30/6/1付けで駐泊所に降格していたが、この日の石北線全通に伴い本庫に昇格)
1936-03-31/火現在 遠軽庫 その後 岩見沢区に移動 時期不明
1938-04-30/土現在 岩見沢区
1943-04-25/日岩見沢区→秋田区(岩見沢発290レにて発送 着 5/14)
1945-11この頃 秋田区→長岡区 正確な時期不明
1947-10-01/水長岡区→長岡第一区(上越線長岡電化に伴う機関区分割による)
1951-03-01/木現在 長岡第一区 入換専用機
1955-08-01/月現在 長岡第一区 入換専用機
1959-04-01/水現在 長岡第一区 入換専用機
1963-12-18/水廃車(長岡第一区) 達631号(達も12/18付け)
1964-09-28/月夕張鉄道に譲渡認可 NO.28 その後 夕鉄式?デフ(門デフに似た切欠きデフ)装着 時期不明 カットテンダー
1974-03-31/日夕張鉄道は旅客営業を休止し鉄道部門(貨物)を親会社の北海道炭礦汽船に譲渡
1975-03-31/月廃車(北炭夕張鉄道) 北炭平和鉱山閉山に伴う夕張鉄道線廃止のため

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 49650

広告ポリシー