本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 39673

9600 > 39673
1919-12川崎造船所兵庫NO.526 新製 配属 名古屋局 配置 不明
1919-12-26/金使用開始 庫名不明(名古屋局管内)
1931-01-31/土現在 直江津庫
1933-09直江津庫→福井庫
1936-09-01/火福井庫→福井区(職制変更)
1939-11福井区→富山区
1940-08-15/木富山区→吹田区 入換専用機
1940-10吹田区→豊岡区和田山支区
1942-10豊岡区和田山支区→福知山区
1945-06この頃 福知山区→姫路区 入換専用機 正確な時期不明
1946-04-01/月姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更)
1946-10-25/金姫路第一区→宮原区 入換専用機 大鉄局達乙1064号(達は11/6付け)
1947-10-14/火15:30頃、東海道本線宮原操の南入換機として南8番線から駐軍8020レの着編成を引上げ3番線に引上げの際に、構内の西町第二踏切を横断中の荷牛車と衝突し牛が負傷する事故発生 原因は踏切警手の遮断機降下の遅滞(警手は踏切手前で入換が停止すると推断 この警手は36才だが就職はわずか半年前で現職について5ヶ月の経験のみであった)
1948-03-07/日20:50頃、東海道本線宮原操の北入換機として南機走り線を経て出区した際に、南入換機が客308レ到着編成の客車14輌の後部3輌をO線に留置していたことを操車掛が発見し停止手配を採ったが間に合わず激突して本機及び客車1輌が破損する事故発生 原因は見張信号掛が留置車を失念して入換標識の開通表示をしたため
1952-04-01/火現在 宮原区 入換専用機
1958-04-10/木宮原区→吹田第一区 入換専用機 宮原区最終在籍SLの1輌
1963-03-09/土廃車(吹田第一区) 達94号(達も3/9付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 9600 > 39673

広告ポリシー