■ 9600 > 396241919-10 汽車製造大阪 NO.370 新製 配属 仙台局 配置 不明 1919-10-29/水 使用開始 庫名不明(仙台局管内) 1931-01-31/土 現在 原ノ町庫 1934-12 原ノ町庫→長町庫 1935-03 長町庫→盛岡庫 1939-03 盛岡区→深川区滝川支区(着 翌月初め)(札幌局の配置表上の記載では'39/11頃に本区に昇格と思われるが、wikiでは'39/3/10付けとある) 1944-03-31/金 現在 滝川区 1949-03-01/火 現在 滝川区 1949-08-01/月 現在 深川区留萠支区 1955-08-01/月 現在 深川区留萠支区 1961-04-01/土 現在 深川区留萠支区 1962-04-01/日 現在 深川区 1963-04-01/月 現在 深川区留萠支区 1964-04-01/水 現在 深川区 1966-09 この頃 深川区→旭川区 正確な時期不明 1968-10-01/火 08:15頃、富良野線中富良野ー富良野間の第一富良野橋梁を貨691レ(本機+貨車3輌)の牽引機として走行中に豪雨により橋台底部が流失し突然崩壊したため全編成が5m下の富良野川に転落する事故発生 死者3(乗務員)・負傷6(一説には豪雨が原因ではなく、付近の河川工事による土砂流出とある) 1968-12-26/木 廃車(旭川区) 事由:事故