■ 9600 > 296051918-12 汽車製造大阪 NO.309 新製 配属 中部局 配置 不明 1918-12-04/水 使用開始 庫名不明(中部局管内) 1923-09 現在 山北庫? 1923-09-01/土 11:59頃、山北庫にて関東大震災被災、脱線 1926-09 現在 田端庫 1931-01-31/土 現在 千葉庫 1934-08-09/木 右クロスヘッドに亀裂発見 1935-12-09/月 時刻不明、東北本線田端-赤羽間を貨190レ(59628+無火回送本機+貨車)の次位無火回送機として走行中に、注意信号現示による本務機制動取扱いの際に衝撃で本機の前自連を折損し列車分離する事故発生 1936-09-01/火 千葉庫→千葉区(職制変更) 1937-10 この頃 千葉区→田端区 正確な時期不明 1942-03-31/火 現在 田端区 1946-12 この頃 田端区→高崎第二区 正確な時期不明 1952-04-01/火 高崎第二区→高崎第一区 入換専用機 高崎第二区最終在籍SLの1輌(借入を除く) 1958-04-01/火 現在 高崎第一区 入換専用機 1964-04-01/水 現在 高崎第一区 入換専用機 1970-03-26/木 高崎第一区→岩見沢第一区 入換専用機 1970-04 この頃 岩見沢第一区→鷲別区 入換専用機 正確な時期不明 1972-11-21/火 廃車(鷲別区)