■ 9600 > 196801918-05-01/水 川崎造船所兵庫NO.370 新製 配属 東部局 配置 不明 使用開始 1931-01-31/土 現在 大宮庫 1935-07-08/月 第三動輪右軸箱に亀裂発見 1936-09-01/火 大宮庫→大宮区(職制変更) 1940-03 大宮区→水戸区 1943-05-11/火 水戸区→直方区 1949-06-01/水 現在 直方区 1954-04-01/木 現在 直方区 1960-04-01/金 現在 直方区 1965-03-31/水 現在 直方区 1971-03 この頃 小倉工場 全検 小倉工場 門(小倉工式)デフ(K-7型)取付 正確な時期不明 1971-10-13/水 直方区→熊本区(鉄道ピクトリアル及び交友社の'72/2月号の車両のうごきには別機番39627が門司区から移動とあるが当該機番はこの時期既に廃車済みであり、本機番の何らかの理由による印刷ミスと思われる 両誌ともに誤りということは情報提供元の国鉄広報部側の誤りの可能性が高い) 1973-05-26/土 熊本区→小樽築港区 1973-06 この頃 苗穂工場 北海道仕様切り詰め門デフ(長さが煙室端まで)実施 正確な時期不明 1973-10-22/月 小樽築港区→遠軽区 この頃 前照灯副灯取付 正確な時期不明 1974-03-31/日 同日現在 配置 遠軽 1974-03-31/日 現在 遠軽区 1975-03-31/月 同日現在 配置 遠軽 1975-03-31/月 現在 第二種休車 遠軽区 1975-04-30/水 廃車(遠軽区)