■ 9600 > 196281917-10 川崎造船所兵庫NO.318 新製 配属 西部局 配置 不明 1917-10-05/金 使用開始 庫名不明(西部局管内) 1930-08-31/日 現在 奈良庫加茂分庫(本分庫は1897/11/11付けの関西鉄道上野(現 伊賀上野)-加茂間延伸開業に併せて加茂庫として開設し、1907/10/1付けの同鉄道国有化に併せて官設鉄道に移管継承 その後 1916/10の奈良庫(再昇格)開設時に同庫分庫に格下げしたと思われる) 1931-12 奈良庫加茂分庫→亀山庫 1936-09-01/火 亀山庫→亀山区(職制変更) 1938-08 鷹取工場 標準軌改軌改造・試運転後分解梱包し貨車発送 神戸港から中国向け船積み(大連または呉淞港へ) 現地では華北鉄道または華中鉄道にて使用 1938-08-31/水 供出除籍(亀山区) 作軍秘55号 陸軍供出 1945-08 中国軍により接収 その後 中国国鉄が使用 詳細不明 1948-10-06/水 17:30頃、東海道本線吹田操の下り入換機として貨車12輌と客車8輌を推進し下り出発3番線から第16区方へ走行中に第368号転轍器付近で別入換機(39605)が貨車61輌をもって逆向にて引上げてくるものと接触し本機側の前頭貨車1輌と対向の39605の炭水車が全軸脱線する事故発生 原因は本機添乗の操車掛が転轍手の承認合図を待たずに進行したため