■ 9040 > 90441912-08-31/土 マレー式蒸気機関車導入時に形式を譲る目的で特別の改造もないまま改形・改番(但し結局マレー式蒸気機関車は9020形とされたため、わざわざ行った改形式の意味はなくなった) 種機 9000形 NO.9004 配属 北海道局 配置 不明 1913-04-01/火 現在 手宮庫(本庫は1881/12に官営幌内鉄道手宮工場構内に機関室として開設し、1885/12に機関庫上屋を竣工、1889/12/11付けの北海道炭礦鉄道の買収を経て1906/10/1付けの同鉄道国有化により官設鉄道に移管承継) 1917-06-01/金 現在 池田庫 1924-05-31/土 現在 倶知安庫 1931-01-31/土 現在 一時休車(第一種休車相当) 岩見沢庫 1931-07 永久休車(その後の第二種休車と同義)指定 岩見沢庫 1932-04 岩見沢庫→苗穂工場 永久休車(その後の第二種休車と同義)継続中 1933-01 苗穂工場→札幌庫(苗穂工場にて留置) 第二種休車継続中 1933-11-13/月 廃車(札幌庫) 作86号