■ 870 > 8711897 Nasmyth, Wilson & Co., Ltd. NO.506 新製 飽和式1B1タンク機 関西鉄道 磨墨形 NO.22 1907-10-01/火 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 (準A8形) NO.22 配属 神戸運輸事務所 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 870形 NO.871 配属 不明 配置 不明 1930-08-31/日 現在 湊町庫 入換専用機 1931-10 湊町庫→福知山庫新舞鶴駐泊所 1932-02 福知山庫新舞鶴駐泊所→湊町庫 1932-12-12/月 湊町庫→白山庫 1933-03 白山庫→白山庫西吉田分庫 1936-09-01/火 白山庫西吉田分庫→白山区西吉田支区(職制変更)(某資料には'35/4現在 常陸大子庫とあるが、8700形の別機番の見誤りで間違い) 1937-11 この頃 白山区西吉田支区→横手区 入換専用機 正確な時期不明 1939-01 横手区→白山区西吉田支区 1942-03-28/土 廃車(白山区西吉田支区)(新潟局の'42/3/31現在の配置表上には'42/8/23付けとあるが印刷ミス) 1942-08 筑前参宮鉄道に譲渡 NO.7 1942-09-19/土 九州電気軌道により吸収合併 NO.7 1942-09-21/月 西日本鉄道に改称 同社宇美線にて使用 1944-05-01/月 私鉄戦時買収により国鉄に復籍 NO.871 区名不明(門司局管内) 1947-04-01/火 現在 第一種休車 鳥栖区佐賀支区 1947-06-25/水 廃車(鳥栖区佐賀支区) 鉄作工112号(達は7/28付け?) その後 据付ボイラー代用として同支区(同年11月に本区昇格)にて1年程度使用 その後 '49/12/3に西鹿児島工機部にて解体