■ 8620 > 86901915-12 汽車製造大阪 NO.195 新製 配属 東部局 配置 不明 1915-12-25/土 使用開始 庫名不明(東部局管内) 1931-01-31/土 現在 長岡庫(本庫は1898/12/27の北越鉄道春日新田-沼垂全通に併せて開設し、1907/8/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承 ) 1936-09-01/火 長岡庫→長岡区(職制変更) 1938-03 この頃 長岡区→坂町区 正確な時期不明(本区は1933/11/29付けで開設した新津区坂町駐泊所が’38/3/1付けで昇格) 1943-12 坂町区→米沢区 1945-11 この頃 米沢区→長岡区 正確な時期不明 1947-03-01/土 現在 長岡区 1947-10-01/水 長岡区→長岡第一区(上越線長岡電化に伴う機関区分割による) 1950-02 この頃 長岡第一区→大館区 正確な時期不明 1954-04-01/木 現在 大館区 1958-11-20/木 廃車(大館区) 達604号(達は11/27付け 付記に工作局が11/20に遡って適用とある)