■ 8620 > 86891915-12 汽車製造大阪 NO.194 新製 配属 東部局 配置 不明 1915-12-25/土 使用開始 庫名不明(東部局管内) 1931-01-31/土 現在 秋田庫 1931-10-31/土 現在 秋田庫 1932-01-31/日 現在 盛岡庫 1932-11 盛岡庫→盛岡庫黒沢尻分庫 1932-12 盛岡庫黒沢尻分庫→盛岡庫荒屋新町駐泊所 1933-02 盛岡庫荒屋新町駐泊所→盛岡庫 1933-08 盛岡庫→盛岡庫荒屋新町駐泊所 1933-09 盛岡庫荒屋新町駐泊所→盛岡庫黒沢尻分庫 1933-10 盛岡庫黒沢尻分庫→盛岡庫荒屋新町駐泊所 1933-12 盛岡庫荒屋新町駐泊所→盛岡庫 1934-01 盛岡庫→盛岡庫荒屋新町駐泊所(仙台局の'34/1/31現在の配置表上には別機番8698とあるが、当該機はこの時期 岡山庫に在籍しており、盛岡庫荒屋新町駐泊所のものは本機番の印刷ミス) 1934-02 盛岡庫荒屋新町駐泊所→盛岡庫(仙台局の'34/2/28現在の配置表上には別機番8698とあるが、当該機はこの時期 岡山庫に在籍しており、盛岡庫のものは本機番の印刷ミス) 1934-12 盛岡庫→盛岡庫黒沢尻分庫 1935-02 盛岡庫黒沢尻分庫→盛岡庫 1935-05 盛岡庫→盛岡庫荒屋新町駐泊所 1935-06 この頃 盛岡庫荒屋新町駐泊所→盛岡庫 正確な時期不明(6/1〜7/31の間) 1936-09-01/火 盛岡庫→盛岡区(職制変更) 1937-03 この頃 盛岡区→宮古区 正確な時期不明 1941-04 宮古区→会津若松区 1941-06 会津若松区→小牛田区 1945-08-31/金 現在 小牛田区 1950-03-17/金 小牛田区→梅小路区 達324号(達は7/1付け) 1953-04-01/水 現在 梅小路区 1953-09-01/火 現在 志布志区都城支区 1955-06 この頃 第一種休車指定 志布志区都城支区 正確な時期不明 1955-08-01/月 廃車(志布志区都城支区) 達417号(達は8/2付け 付記に工作局が8/1に遡って適用とある)