本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 8682

8620 > 8682
1915-10汽車製造大阪 NO.187  新製 配属 西部局 配置 不明
1915-10-29/金使用開始 庫名不明(西部局管内)
1923-03-31/土現在 姫路庫
1926-04-30/金現在 姫路庫
1930-08-31/日現在 福知山庫舞鶴分庫(本分庫は1922/3に開設、新舞鶴分庫は海軍関係を主とする入換に特化し、本線運用を本分庫に集約したと思われる)
1932-03福知山庫舞鶴分庫→福知山庫
1934-11福知山庫→豊岡庫
1936-09-01/火豊岡庫→豊岡区(職制変更)
1937-10豊岡区→区名不明(門司局管内) 達1123号(達は10/28付け) 
1937-11区名不明(門司局管内)→正明市区 達1202号(達は12/1付け)
1938-07正明市区→備後十日市区
1939-11備後十日市区→松山区
1943-03-31/水現在 松山区
1947-11-01/土現在 松山区(某資料には'47/10現在 梅田区とあるが、別機番8683の見誤りで間違い)
1951-07-01/日現在 松山区
1955-11-25/金松山区→正明市区 達3号(達は'56/1/6付け)
1956-04この頃 正明市区→正明市区厚狭支区 正確な時期不明
1957-10-05/土正明市区厚狭支区→横浜区 入換専用機 達656号(達は11/30付け)(鉄道ピクトリアル vol.77の車両のうごきには別機番8632とあるが、本機番の印刷ミス)
1959-11-27/金廃車(横浜区) 達629号(達も11/27付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 8682

広告ポリシー