■ 8620 > 86521914-12 汽車製造大阪 NO.151 新製 配属 東京局 配置 不明 1915-01-19/火 使用開始 庫名不明(東京局管内) 1931-01-31/土 現在 一ノ関庫 1936-09-01/火 一ノ関庫→一ノ関区(職制変更) 1937-04 この頃 一ノ関区→盛岡区 正確な時期不明 C50が現場に不評で交代したものと思われる 1938-09 盛岡区→会津若松区 1938-10 会津若松区→直江津区 1939-11 直江津区→新津区 1941-10 新津区→大館区 1943-06 大館区→秋田区機織支区 1943-10-15/金 秋田区機織支区→鷹取区東灘支区 1947-01-03/金 17:30頃、東海道本線貨物支線(神戸臨港線)神戸港駅の入換機として第一突堤2番線から客車4両をもって中5番線に転線中に、第214号転轍器付近で本機及び次位のスハ3230が脱線する事故発生 原因は何者かによる転轍器の悪戯行為 1947-09-01/月 現在 鷹取区東灘支区 入換専用機 1948-02-01/日 現在 鷹取区 1952-04-01/火 現在 鷹取区 1956-11-17/土 鷹取区→高岡区 入換専用機 達53号(達は'57/1/22付け) 2400形の置替 1958-04-01/火 現在 高岡区 入換専用機 1959-04-01/水 現在 第一種休車 高岡区 1959-04-25/土 廃車(高岡区) 達169号(達も4/25付け) 事由:老朽