■ 8620 > 86271914-05-13/水 汽車製造大阪 NO.126 新製 配属 神戸局 配置 不明(着 翌月) 1914-07-20/月 使用開始 庫名不明 1931-01-31/土 現在 成田庫(本庫は1897/1/19付けの成田鉄道(初代)開業に併せて開設し、1920/9/1付けの国有化により官設鉄道に移管継承) 1932-10-26/水 成田庫→野付牛庫斜里分庫(着 10/28) 1933-11 この頃 野付牛庫斜里分庫→野付牛庫 正確な時期不明 1935-11-30/土 野付牛庫→広島庫 1936-09-01/火 広島庫→広島区(職制変更) 1937-10 この頃 広島区→津和野区 正確な時期不明 1938-07 津和野区→備後十日市区 1943-03-31/水 現在 備後十日市区 1947-03-01/土 現在 備後十日市区 1951-03-01/木 現在 備後十日市区 1954-12-10/金 備後十日市区→三次区(駅名改称による) 1958-02-20/木 廃車(三次区) 達107号(達は3/10付け 付記に工作局が2/20に遡って適用とある)(鉄道ピクトリアル vol.195及び某資料には3/10付けとあるが誤り) 2002-03-23/土 梅小路に保存の8630の先輪に8627の刻印あり