■ 8620 > 686531923-02-17/土 日立製作所笠戸 NO.71 新製 配属 神戸局 配置 不明 使用開始 1930-08-31/日 現在 王寺庫(本庫は1890/12/27付けの大阪鉄道王寺-奈良間延伸開業に併せて開設し、1900/6/6付けの関西鉄道の買収を経て、1907/10/1付けの関西鉄道国有化に併せて移管したと思われる) 1936-09-01/火 王寺庫→王寺区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 王寺区 1944-02 王寺区→竜華区 1947-02-24/月 05:10頃、関西本線天王寺駅構内入換機として貨7651ㇾの到着後に、客車5輌をもって阪和線受授1番線に転線してから客車3輌を阪和線受授引上げ線に押込んで本機だけが正向で1番線に戻る際に第208号転轍器付近で先輪及び動輪が2番線方に異線進入して脱線する事故発生 原因は急曲線上での先輪左偏倚習性と先端軌条の摩耗の複合要因による競り上がり 1948-10-04/月 07:30頃、阪和線金岡(現 堺市)駅の金岡連合国(旧 陸軍)側線を貨7571レ(本機+現車12輌、換算27.5輌)の牽引機として走行中に第21号転轍器の約32m手前付近で前から10輌目トラ921の前寄り1軸が脱線し同転轍器で復線するもその次位2輌が脱線する事故発生 原因は枕木腐朽による軌間拡大 1949-04-01/金 現在 竜華区 1954-04-01/木 現在 竜華区 1959-08-01/土 現在 竜華区 1964-03-30/月 廃車(竜華区) 達137号(達も3/30付け)