本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 58629

8620 > 58629
1922-02-15/水日立製作所笠戸 NO.37 新製 配属 東京局 配置 上野庫
1922-11上野庫→高崎庫
1931-01-31/土現在 千葉庫
1932-04-21/木左ピストン棒に亀裂発見
1932-10-28/金千葉庫→深川庫
1934-01深川庫→深川庫恵比島駐泊所
1936-09-01/火深川庫恵比島駐泊所→深川区恵比島駐泊所(職制変更)
1941-03-31/月現在 深川区恵比島駐泊所
1945-08-31/金現在 深川区恵比島駐泊所
1949-03-01/火現在 深川区恵比島駐泊所
1949-08-01/月現在 旭川区 入換専用機
1952-03-08/土借入 北見区 返却日 不明
1952-10-01/水現在 旭川区 入換専用機
1955-05旭川区→遠軽区中湧別駐泊所
1956-06この頃 遠軽区中湧別駐泊所→北見区 正確な時期不明 遠軽区中湧別駐泊所最終在籍SL?
1957-11-01/金現在 北見区 その後 第一種休車指定 時期不明
1958-03-07/金第一種休車指定解除 北見区
1959-03-04/水廃車(北見区) 達57号(某資料には旭川区とあるが「旭川局」の見誤りで間違い)
1959-06-29/月羽幌炭鉱鉄道に譲渡契約締結 NO.58629
1959-10-22/木羽幌炭鉱鉄道 設計認可(車籍獲得) 老朽化した8100形 NO.8110・8114の代替用として導入
1959-12-10/木羽幌炭鉱鉄道 鉄道事業法に基づく竣工届提出
1970-12-15/火廃車(羽幌炭鉱鉄道)羽幌炭鉱閉山に伴い羽幌炭鉱鉄道も廃止のため
1978-03現在 羽幌町勤労青少年ホームにて保存
2009-06この頃 劣化進む一方で行政の維持管理が財政上不能となり解体 正確な時期不明

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 58629

広告ポリシー