本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 48680

8620 > 48680
1922-02汽車製造大阪 NO.564  新製 配属 門司局 配置 鳥栖庫 
1922-02-10/金使用開始 鳥栖庫 
1927-04-01/金現在 鹿児島庫
1931-01-31/土現在 大分庫
1936-09-01/火大分庫→大分区(職制変更)
1937-03この頃 大分区→宮崎区 正確な時期不明
1940-06宮崎区→若松区
1942-01-19/月若松区→松山区
1948-04-01/木現在 松山区
1954-04-01/木現在 松山区
1960-10この頃 松山区→小松島区 正確な時期不明
1961-04-01/土小松島区→徳島気動車区小松島支区(牟岐線に徳島-中田間が組み込まれ中田-小松島間は短い盲腸線扱いとなったことから支区に格下げ)(鉄道図書刊行会発行の'61〜'64年度版 国鉄動力車配置表・'65年度版 国鉄車両配置表及びクリエイティブモア発行の'64年度版 国鉄機関車配置表上には宇和島区小松島支区とあるがいずれも誤り)
1963-09この頃 徳島気動車区小松島支区→高松区 正確な時期不明(鉄道図書刊行会発行の'61〜'64年度版 国鉄動力車配置表・'65年度版 国鉄車両配置表及びクリエイティブモア発行の'64年度版 国鉄機関車配置表上には宇和島区小松島支区とあるがいずれも誤り)
1964-11この頃 高松区→高知区 入換専用機 正確な時期不明
1969-03-20/木第二種休車指定 高知区
1969-05-01/木廃車(高知区) ボイラーを48652から流用(本機のボイラーは48681に転用) 時期不明

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 48680

広告ポリシー