■ 8620 > 386981921-05 川崎造船所兵庫NO.665 新製 配属 神戸局 配置 不明 1921-05-31/火 使用開始 庫名不明(神戸局管内) 1928-11-19/月 昭和天皇即位御大礼お召し列車補機 柘植-山田間(往復 戻りは11/22)(季刊蒸気機関車vol.42には別機番38658とあるが、当該機はこの時期 東北地方に在籍しており、関西本線での使用はこの時期 山田庫に在籍していた本機番と見るのが妥当と思われる) 1930-08-31/日 現在 山田庫 1931-12 山田庫→米子庫 1933-02 米子庫→浜田庫(開設は'33/1/20) 1936-09-01/火 浜田庫→浜田区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 浜田区 1945-01-12/金 浜田区→区名不明(門司局管内) 達108号(達は2/17付け) 1945-11-07/水 区名不明(門司局管内)→盛岡区 達25号(達は'46/1/22付け) 1950-04-01/土 現在 盛岡区 1954-04-01/木 現在 盛岡区 1958-04-01/火 現在 盛岡区 1959-04-01/水 現在 盛岡区北上支区 1960-04-01/金 現在 盛岡区北上支区 1961-02-10/金 盛岡区荒屋新町支区→花輪線管理所(組織改正) 1969-02-10/月 花輪線管理所→盛岡区荒屋新町支区(組織変更) 1970-08-09/日 盛岡局開局20周年記念花輪線復活三重連貨965レ(38676+78646+本機+FC)牽引 岩手松尾-荒屋新町間 1971-09-30/木 盛岡区荒屋新町支区→盛岡区 正確な時期不明 盛岡区荒屋新町支区最終在籍SLの1輌 1972-03-31/金 現在 第一種休車 盛岡区 1972-07-03/月 廃車(盛岡区)