■ 8620 > 386371920-10 汽車製造大阪 NO.458 新製 配属 東京局 配置 不明 1920-10-22/金 使用開始 庫名不明(東京局管内) 1923-09-01/土 11:59頃、常磐線土浦駅東信号所付近を客814レ(客車12輌)の牽引機として走行中に関東大震災被災、線路路盤が70cm沈下し機関車及び客車8輌が打線傾斜(その内の客車2輌は折り重なり押しつぶされる) 死者1負傷55(某資料には38667とあるが?) 1931-01-31/土 現在 田端庫 1931-05 田端庫→高島庫 1932-09 高島庫→田端庫 1932-11 田端庫→千葉庫 1933-05-12/金 左右ピストン棒に30mmの亀裂発見 1936-09-01/火 千葉庫→千葉区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 千葉区 1946-04-01/月 現在 千葉区 1950-09 この頃千葉区→佐倉区 正確な時期不明 1954-04-01/木 現在 佐倉区 1958-10 この頃 佐倉区→千葉区 正確な時期不明 1959-04-01/水 現在 千葉区 1961-01 千葉区→新小岩区(千葉区は'61/1/31付けで廃区) 千葉区最終在籍SLの1輌? 1963-03-30/土 廃車(新小岩区) 達146号(達も3/30付け) 事由:余剰(某資料には'62/3/30付けとあるが誤り)