■ 8620 > 386271920-07 汽車製造大阪 NO.440 新製 配属 門司局 配置 大分庫(本庫は1912/12/1に開設 ただし、分庫からの昇格の可能性あり) 1920-08-02/月 使用開始 大分庫 1921-09 この頃 大分庫→大里庫 正確な時期不明 1922-11 この頃 大里庫→鳥栖庫 正確な時期不明 1927-04-01/金 現在 大分庫 1931-01-31/土 現在 行橋庫 1931-09 行橋庫→早岐庫 1931-10-31/土 現在 早岐庫 1932-01-31/日 現在 鳥栖庫 1936-09-01/火 鳥栖庫→鳥栖区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 鳥栖区 1943-09 鳥栖区→鳥栖区吉塚支区 1945-10-01/月 鳥栖区吉塚支区→吉塚区(本区に昇格) 1949-12 この頃 吉塚区→行橋区 正確な時期不明 1952-04 この頃 行橋区→若松区 正確な時期不明 1956-11-01/木 現在 若松区 1959-09 この頃 若松区→吉塚区西戸崎支区 正確な時期不明 1960-04-01/金 現在 吉塚区西戸崎支区 1961-04-01/土 現在 第一種休車 吉塚区西戸崎支区 1962-04-01/日 現在 吉塚区西戸崎支区 1963-10 この頃 吉塚区西戸崎支区→直方区 正確な時期不明 1964-09 この頃 直方区→吉塚区西戸崎支区 運転用以外使用車 正確な時期不明 1966-02-23/水 廃車(吉塚区西戸崎支区) 達78号 吉塚区西戸崎支区最終在籍SL(鉄道図書刊行会の'65年度版国鉄車両配置表には '65/3/31現在 直方区西戸崎支区に配置とあるが誤り)