本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28688

8620 > 28688
1920-05汽車製造大阪 NO.421  新製 配属 仙台局 配置 不明
1920-05-19/水使用開始 庫名不明(仙台局管内)
1931-01-31/土現在 新津庫
1931-08新津庫→長岡庫
1931-10長岡庫→横手庫
1936-09-01/火横手庫→横手区(職制変更)
1941-10横手区→秋田区機織支区
1943-11秋田区機織支区→秋田区東能代支区(名称変更 駅名改称は'43/6/15付け)
1945-10-01/月秋田区東能代支区→東能代区(本区昇格) 達314号(達は12/4付け)
1950-04-01/土現在 東能代区
1955-08-01/月現在 東能代区
1959-02-10/火東能代区→五能線管理所(東能代)
1965-03-31/水現在 五能線管理所(東能代)
1971-04この頃 五能線管理所(東能代)→五能線管理所(弘前) 正確な時期不明
1971-10-01/金五能線管理所(弘前)→弘前運転区(組織改正) 五能線管理所最終在籍SLの1輌 
1972-12-02/土06:07頃、五能線広戸-追良瀬間を深浦発弘前行き混1725レの牽引機(本機+オハフ6110434+オハユニ61122+オハフ611042+オハフ61509換算14輌)として走行中、東能代起点71.85km地点で高波による護岸崩落に遭遇し脱線転覆する事故発生 本機は海没・客車1輌目は半没浸水・同2輌目は3軸脱線 機関士死亡 負傷2(ネット他には事故現場が深浦-広戸間とあるが誤り)
1973-03-19/月廃車(弘前運転区) 事由:事故(某資料には五能線管理所(東能代)とあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28688

広告ポリシー