■ 8620 > 286861920-04 汽車製造大阪 NO.416 新製 配属 名古屋局 配置 不明 1920-04-26/月 使用開始 庫名不明(名古屋局管内) 1931-01-31/土 現在 稲沢庫(本庫は1925/1/16付けの稲沢操車場開場に併せて名古屋庫稲沢分庫として開設し、1926/5/1付けで本庫昇格) 1936-09-01/火 稲沢庫→稲沢区(職制変更) 1937-12 この頃 稲沢区→敦賀区 正確な時期不明 1940-10 敦賀区→新小岩区 1944-09 この頃 新小岩区→八王子区 正確な時期不明 1947-07-14/月 14:28頃、八高線上り臨貨レの牽引機として拝島-小宮間の多摩川橋梁を走行中に、不時着を試みた米軍A26双発攻撃機が最後尾の車輌(車掌車?)に接触し墜落、列車も脱線する事故発生 死者3・負傷4(7/16?) 1947-08-01/金 現在 第一種休車 八王子区 1947-11-01/土 現在 第一種休車継続中 八王子区 1948-02-01/日 現在 八王子区 1952-04-01/火 現在 八王子区 1957-11-01/金 現在 八王子区 1961-10 八王子区→水戸区(鉄道ピクトリアル vol.125の車両のうごきには横浜区から移動とあるが?) 1965-03-31/水 現在 水戸区 入換専用機 1969-11-06/木 廃車(水戸区) 関東支達257号(達は11/17付け)(某資料には11/16付けとあるが誤り)