本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28679

8620 > 28679
1920-03汽車製造大阪 NO.409  新製 配属 門司局 配置 不明
1920-03-28/日使用開始 庫名不明(門司局管内)
1921-06-17/金13:25頃、鹿児島本線羽犬塚-矢部川(現 瀬高)間を貨485レの牽引機として羽犬塚(某資料には矢部川とあるが位置関係からして誤り)定発にて走行中に、矢部川橋梁手前で線路浸水に遭遇し前途運行不能と判断し緊急停止 その後増水のため退行も不能となり、19:00頃にやっと水が引いたものの築堤崩壊のため応急手当を要し翌日23:40に羽犬塚に収容する事故発生(羽犬塚-矢部川間は6/19の11:50に開通)
1927-04-01/金現在 鹿児島庫
1931-02鹿児島庫→宮崎庫
1936-09-01/火宮崎庫→宮崎区(職制変更)
1940-06宮崎区→吉松区
1942-01吉松区→直方区
1943-03直方区→若松区
1947-10-01/水現在 若松区
1948-02-01/日現在 人吉区
1949-07この頃 人吉区→西唐津区 正確な時期不明
1954-04-01/木現在 西唐津区
1959-04-01/水現在 西唐津区 この頃? 小倉工場 門(小倉工式)デフ(K-7型)取付 正確な時期不明
1963-04-01/月現在 西唐津区
1964-04-01/水現在 鳥栖区
1966-10-01/土第一種休車指定 鳥栖区
1966-12-24/土廃車(鳥栖区) 西部支達19号(某資料には'66/12/25付け? 別の資料には12/28付けとあるがいずれも誤り 12/28は達の日付?)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28679

広告ポリシー