■ 8620 > 286751920-03-19/金 汽車製造大阪 NO.405 新製 配属 神戸局 配置 神戸庫 使用開始(3/20) 1920-11-18/木 神戸庫→福知山庫 1921-04-04/月 福知山庫→大津庫 1921-08-01/月 大津庫→梅小路庫 1930-08-31/日 現在 梅小路庫 1936-09-01/火 梅小路庫→梅小路区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 梅小路区 1946-04-01/月 現在 梅小路区 1946-08-25/日 01:45頃、山陰本線丹波口5番線に貨371レ(本機+現車10輌)の牽引機として22分延着後に一旦全車を本線上に引上げて貨車5輌を2番線に突放したところ制動手がおらず(飛び乗りに失敗?)無制動のまま安全側線の車止めも突破し貨車1輌が脱線傾斜 本線を支障する事故発生 1949-08-05/金 梅小路区→鷹取区(着 8/6) その後 神戸臨港線名物の警告鐘を取付 時期不明 1956-11 この頃 鷹取区→鷹取区東灘支区 正確な時期不明 1960-04-01/金 現在 鷹取区東灘支区 1964-03-04/水 鷹取区東灘支区→梅小路区 1968-09-27/金 梅小路区→米子区 1970-12-25/金 廃車(米子区)