■ 8620 > 286641920-02 汽車製造大阪 NO.394 新製 配属 東京局 配置 不明 1920-02-13/金 使用開始 庫名不明(東京局管内) 1931-01-31/土 現在 小山庫 1932-05 小山庫→千葉庫 1932-06-13/月 右主連棒に亀裂発見 1935-05-27/月 時刻不明、成田線下総橘駅に客442レの牽引機として到着した際に、左主連棒太端ウェッジボルト折損し応急手当のうえ16分延発 佐倉にて機関車交換する事故発生 1936-09-01/火 千葉庫→千葉区(職制変更) 1939-03-01/水 千葉区→正明市区 1944-10 この頃 正明市区→津山区 正確な時期不明 1947-03-01/土 現在 特別休車 津山区(某資料には'47年度中に新鶴見区在籍とあるが、別機番28661の見誤りで間違い) 1947-04-01/火 現在 特別休車継続中 津山区 その後 特別休車指定解除 時期不明 1947-09-01/月 現在 津山区 1953-04-01/水 現在 津山区 1959-09-21/月 廃車(津山区) 達494号(達も9/21付け)