■ 8620 > 286531919-12 汽車製造大阪 NO.383 新製 配属 神戸局 配置 不明 1919-12-19/金 使用開始 庫名不明(神戸局管内) 1930-08-31/日 現在 梅小路庫 1934-07 梅小路庫→和歌山庫 1936-09-01/火 和歌山庫→和歌山区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 和歌山区 1944-09 この頃 和歌山区→奈良区 正確な時期不明 1948-01-24/土 15:10頃、和歌山線五位堂駅に客708レ(本機+現車8輌、換算27輌)の牽引機として7分延着(臨停)予定で進入の際に機関士が出発信号機の停止現示を認め急制動手配を採ったが間に合わず砂盛線に突入し機関車全軸・次位客車の前台車が脱線する事故発生 原因は乗務員二人が場内信号機付設の通過信号機の注意現示を見落としかつ出発信号の確認も遅滞したため(五位堂は通過所定だが遅延のため臨停し対向列車と行き違うはずだった) 1949-06-03/金 05:07頃、貨661ㇾ(本機+現車23輌、換算42.5輌)の牽引機として奈良線稲荷駅を定発し起点29km600m付近を20km/hにて惰行中に突然異音を認めたため急停止のうえ調べたところ右クロスヘッドピンが脱落し主連棒が曲損していたため、前途走行不能と判断し救援を仰ぎ110分延発する事故発生 原因は六検時のヘッドピンはめ込みの際の当たり不良の見過ごし 1950-09 この頃 奈良区→竜華区 入換専用機 正確な時期不明 1954-03-01/月 現在 竜華区 1958-04-01/火 現在 竜華区 1959-04-01/水 現在 竜華区湊町駐泊所 入換専用機 1960-08 この頃 竜華区湊町駐泊所→竜華区 入換専用機 正確な時期不明 1965-03-31/水 現在 竜華区 入換専用機 1969-03-02/日 第一種休車指定 竜華区 1969-07-12/土 廃車(竜華区) 関西支達乙11号