本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28639

8620 > 28639
1919-06汽車製造大阪 NO.348  新製 配属 東京局 配置 不明
1919-06-13/金使用開始 庫名不明(東京局管内)
1923-09-01/土11:59頃、東海道本線(現 御殿場線)松田-下曽我間を貨602レの牽引機として走行中に関東大震災被災、脱線(某資料によるが、列車番号からすると客レの可能性あり)
1931-01-31/土現在 田端庫
1934-05-10/木田端庫→田端庫尾久分庫(旅客運用機能を移管して新規開設)
1936-09-01/火田端庫尾久分庫→田端区尾久支区(職制変更)
1937-10この頃 田端区尾久支区→成田区 正確な時期不明
1939-02-20/月借入 正明市区 返却せず
1939-03-01/水成田区→正明市区
1944-03-31/金現在 正明市区
1948-02-01/日正明市区→正明市区厚狭支区(本支区は1905/9/13に山陽鉄道の下関庫厚狭分庫として開設、1906/12/1付けの国有化により官設鉄道に移管継承を経て、1930/12/1付けで本庫を正明市庫に変更 その後、'33/4/18付けで駐泊所に格下げとなるも、この頃に駐泊所から昇格 正確な時期不明 '48/1/2以降)
1948-07-01/木現在 正明市区厚狭支区
1948-12-01/水現在 正明市区
1949-08正明市区→正明市区厚狭支区
1954-04-01/木現在 正明市区厚狭支区
1959-02-01/日正明市区厚狭支区→厚狭区(本区昇格)
1959-04この頃 厚狭区→下関区 正確な時期不明
1962-12-08/土廃車(下関区) 達595号(達も12/8付け)(某資料には11/20付けとあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 28639

広告ポリシー