■ 8620 > 186641917-08 汽車製造大阪 NO.256 新製 配属 中部局 配置 不明 1917-08-16/木 使用開始 庫名不明(中部局管内) 1919-09-01/月 現在 千葉庫(本庫は1894/7/20の総武鉄道開業に併せて本所庫千葉駐泊所として開設 ただし、本所-市川間の営業開始は同年12/9付け その後、1896/1/20付けで千葉分庫に昇格、1907/9/1付けの国有化を経て1920/7/1付けで移転し千葉庫に名称変更) 1931-01-31/土 現在 千葉庫 1932-12-09/金 左主連棒に亀裂発見 1933-01-22/日 左メインロッド太端に亀裂発見(某資料には別機番19664とあるが、当該機はこの時期 福知山庫に在籍しており、見誤りで間違い) 1933-06-28/水 左第2連結棒に亀裂発見 1933-09 千葉庫→安房北條庫 1933-09-02/土 右ピストン棒及び左第2連結棒に亀裂発見 1934-08-15/水 右メインロッドに2箇所の亀裂発見 1936-09-01/火 安房北條庫→安房北條区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 安房北條区 1946-03-01/金 安房北條区→館山区(駅名改称による) 1950-04-01/土 現在 館山区 1954-09 この頃 館山区→千葉区 正確な時期不明 1958-11-10/月 廃車(千葉区) 達591号(達は11/13付け 付記に工作局が11/10に遡って適用とある)