本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 18649

8620 > 18649
1917-03汽車製造大阪 NO.234  新製 配属 北海道局 配置 追分庫
1917-03-03/土使用開始 追分庫
1917-06-01/金現在 追分庫
1924-05-31/土現在 浜釧路庫
1927-03-31/木現在 浜釧路庫
1931-01-31/土現在 浜釧路庫
1931-10-31/土現在 浜釧路庫 その後 浜釧路庫弟子屈駐泊所に移動 時期不明
1932-01-31/日現在 浜釧路庫弟子屈駐泊所
1932-02この頃 浜釧路庫弟子屈駐泊所→浜釧路庫 正確な時期不明
1932-03-01/火浜釧路庫→釧路庫(改称)(某資料には'33/6/30現在 池田庫帯広分庫とあるが誤り)
1936-09-01/火釧路庫→釧路区(職制変更)
1938-04-30/土現在 釧路区
1943-03釧路区→池田区
1947-09-01/月現在 池田区
1947-12-01/月現在 池田区帯広支区
1950-03-29/水池田区帯広支区→梅小路区(着 3/30) 達324号(達は7/1付け)
1950-05-25/木第一種休車指定 梅小路区 
1950-07-01/土現在 第一種休車 梅小路区
1950-08-17/木梅小路区→勝浦区 第一種休車継続中
1950-11-29/水第一種休車指定解除 勝浦区
1951-03-01/木現在 勝浦区 その後 千葉区木更津支区に貸渡 時期不明
1951-09-04/火返却 勝浦区
1953-09-01/火現在 勝浦区 勝浦区最終在籍SL その後 新小岩区に移動 時期不明
1954-03-20/土新小岩区→水戸区(鉄道ピクトリアル vol.35の車両のうごきには'54/4の移動とあるが、前月以前の洩れと思われる また同誌には水戸区土浦支区へ移動とあるが誤り)
1957-11-01/金現在 水戸区
1958-04-01/火第一種休車(保留車)指定 水戸区
1958-06-20/金廃車(水戸区) 達331号(達は7/1付け 付記に工作局が6/20に遡って適用とある)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8620 > 18649

広告ポリシー