本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8550 > 8587

8550 > 8587
1905-02ALCO Schenectady NO.30500 新製 飽和式1Cテンダー機 九州鉄道 154形 NO.216 配置 不明
1907-07-01/月鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.216 配属 下関運輸事務所(1908年職制変更→九州局) 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 8550形 NO.8587 配属 九州局 配置 不明
1931-01-31/土現在 大分庫
1933-05借入 熊本建設事務所
1934-06返却 大分庫
1934-11大分庫→吉松庫都城分庫
1936-09-01/火吉松庫都城分庫→吉松区都城支区(職制変更)
1938-10吉松区都城支区→志布志区 吉松区都城支区は志布志区都城駐泊所に格下げ
1939-01志布志区→大里区
1942-04-01/水大里区→門司区('42/11/15付け(旅客営業開始)の関門トンネル開通にさきがけ、大里が九州玄関口として門司に改称、旧門司は門司港に改称による) 入換専用機
1948-02-01/日現在 門司区 入換専用機
1948-04-01/木現在 門司港区 入換専用機
1948-11-01/月現在 門司港区 入換専用機 その後 借入 鷹取区 時期不明 
1949-04-01/金現在 借入継続中 鷹取区 返却日 不明
1949-06-01/水現在 門司港区 入換専用機
1949-10-01/土現在 第一種休車 門司港区
1950-01-31/火廃車(門司港区) 車工56号(某資料には2/2付けとあるが達の日付)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8550 > 8587

広告ポリシー