本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8100 > 8107

8100 > 8107
1897-09Baldwin Locomotive Works NO.15488 新製 飽和式1Cテンダー機 官鉄 AQ形 NO.279 配属 新橋運輸事務所 配置 山北庫
1898-11-14/月鉄道作業局により改形式 E7形 NO.279 配属 新橋運輸事務所 配置 山北庫
1907現在 庫名不明(神戸運輸事務所管内)
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 8100形 NO.8107 配属 不明 配置 不明
1917-06-01/金現在 庫名不明(西部局管内)
1920-12-08/水庫名不明(神戸局管内)→庫名不明(札幌局管内)
1923-01-31/水現在 旭川庫
1924-05-31/土現在 下富良野庫
1926-09現在 稚内庫
1927-03-31/木現在 稚内庫
1927-08同月現在配置 稚内
1927-08-31/水現在 稚内庫
1931-01-31/土現在 追分庫苫小牧分庫(本分庫は1913/10/1付けの苫小牧軽便鉄道(ナローゲージ)苫小牧-佐瑠太間開業に併せて苫小牧庫として開設し、1927/8/3付けの国有化による官設鉄道への移管時に追分庫の分庫として継承、1929/11/26付けで改軌)
1933-11この頃 追分庫苫小牧分庫→小樽築港庫手宮分庫 入換専用機 正確な時期不明
1935-11小樽築港庫手宮分庫→池田庫帯広分庫
1936-01池田庫帯広分庫→深川庫
1936-09-01/火深川庫→深川区(職制変更)
1937-11この頃 深川区→小樽築港区 入換専用機 正確な時期不明
1943-08小樽築港区→函館区 入換専用機
1947-04-01/火現在 函館区 入換専用機
1947-09-01/月現在 第一種休車 函館区
1948-01-29/木廃車(函館区) 鉄作工3192号(札幌局の'48/2/1現在の配置表上には第一種休車とあるが印刷ミス)(某資料には9/16付けとあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 8100 > 8107

広告ポリシー