■ 8100 > 81031897-09 Baldwin Locomotive Works NO.15484 新製 飽和式1Cテンダー機 官鉄 AQ形 NO.275 配属 不明 配置 不明 1898-11-14/月 鉄道作業局により改形式 E7形 NO.275 配属 不明 配置 不明 1907 現在 庫名不明(神戸運輸事務所管内) 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 8100形 NO.8103 配属 不明 配置 不明 1917-06-01/金 現在 庫名不明(西部局管内) 1920-12-08/水 庫名不明(神戸局管内)→庫名不明(札幌局管内) 1923-01-31/水 現在 野付牛庫中湧別分庫(本分庫は1916/11/21付けの官設鉄道湧別軽便線(後 名寄本線の一部)社名淵-下湧別間の延伸開業に併せて開設し、1923/11/5付けで渚滑庫の分庫に管轄変更、さらに1924/10/1付けで駐泊所に格下げ) 1924-05-31/土 現在 野付牛庫 1927-03-31/木 現在 野付牛庫 1927-08 同月現在配置 野付牛(後の北見) 1927-08-31/水 現在 野付牛庫 1931-01-31/土 現在 札幌庫 1932-05 一時休車(第一種休車相当)指定 札幌庫 1932-08 札幌庫→渚滑庫 一時休車(第一種休車相当)継続中 1932-10-01/土 一時休車(第一種休車相当)指定解除 渚滑庫→遠軽庫中湧別駐泊所 1932-11 遠軽庫中湧別駐泊所→遠軽庫渚滑分庫 1933-04 遠軽庫渚滑分庫→函館庫 1936-09-01/火 函館庫→函館区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 函館区 入換専用機 1945-08-31/金 現在 函館区 入換専用機 1949-03-01/火 現在 函館区 入換専用機 1949-08-01/月 現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 函館区 1950-01-31/火 廃車(函館区) 車工56号(達は2/2付け)