■ 7200 > 72221896-12 Baldwin Locomotive Works NO.15150 新製 飽和式1Cテンダー機 北海道炭礦鉄道 F(ホ)形 NO.44 1906-10-01/月 鉄道国有法により官設鉄道が併合 官鉄 NO.44 配属 札幌出張所 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 7200形 NO.7222 配属 北海道局 配置 不明 1912-03-01/金 現在 岩見沢庫歌志内駐泊所 入換専用機(本駐泊所は1891/7/5付けの北海道炭礦鉄道岩見沢-歌志内間延伸開業に併せて開設し、1906/10/1付けの国有化に併せて移管継承) 1913-04-01/火 現在 岩見沢庫歌志内駐泊所 入換専用機(本駐泊所は1891/7/5付けの北海道炭礦鉄道岩見沢-歌志内間延伸開業に併せて開設し、1906/10/1付けの国有化に併せて移管継承) 1923-04 この頃 庫名不明(札幌局管内)→庫名不明(仙台局管内)('20?) その後 廃車(庫名不明(局名不明)) 時期不明(遅くとも'31/1までの間) その後 地方工事事務所に移管? 1933-06-30/金 現在 熱海建設事務所 丹那トンネル建設工事に使用 1935-04 この頃 大和鉱業浦幌炭礦専用鉄道に譲渡 NO.7222 正確な時期不明(同炭礦が三菱鉱業雄別炭鉱に営業譲渡する'36以前と思われる) 1935-09 この頃 廃車(建設局(事務所名不明)) 正確な時期不明 1936-04 この頃 雄別炭礦鉄道に譲渡 NO.7222 根室本線釧路から伸びる雄別本線にて使用 正確な時期不明 1950-10-20/金 廃車(雄別炭礦鉄道)