本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 6760 > 6791

6760 > 6791
1916-04-14/金川崎造船所兵庫NO.230 新製 過熱式2Bテンダー機 配属 中部局 配置 不明
1923-09-01/土11:59頃、飯田町庫にて関東大震災被災、類焼
1930-08-31/日現在 和歌山庫(本庫は1898/5/4付けの紀和鉄道船戸(仮)-和歌山(現 紀和)間延伸開業に併せて開設し、1904/8/27付けの関西鉄道による買収を経て、1907/10/1付けの国有化により官設鉄道に移管継承 その後 1914/9に王寺庫の分庫に格下げとなり、紀勢西線が箕島まで開業した1924/2/28付けで本庫に再昇格したと思われる つまり、wikiにある和歌山電車区(旧 東和歌山駅構内)とは場所が異なる)
1934-03和歌山庫→王寺庫
1934-08王寺庫→小松島庫
1936-09-01/火小松島庫→小松島区(職制変更)
1940-03-31/日現在 小松島区
1943-04借入 大分区 返却せず
1943-05-20/木小松島区→大分区
1949-12この頃 大分区→直方区 正確な時期不明
1950-09第一種休車指定 直方区 その後 第一種休車指定解除 時期不明
1951-07-01/日現在 直方区
1951-10-01/月現在 門司区 入換専用機
1953-03第一種休車指定(4/1?) 門司区
1953-12-23/水廃車(門司区) 達777号(達は12/25付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 6760 > 6791

広告ポリシー