■ 6760 > 67761915-04-07/水 川崎造船所兵庫NO.184 新製 過熱式2Bテンダー機 配属 東京局 配置 不明 1922-09 現在 高崎庫 1923-04 現在 大宮庫 その後 飯田町庫に移動 時期不明 1923-09-01/土 11:59頃、飯田町庫にて関東大震災被災、脱線 1926-04 この頃 文部省(制作 東京シネマ商会)「公衆作法 東京見物」のロケで東海道本線(現 御殿場線)御殿場周辺から国府津まで上り東京行き客レの牽引機として駅の発着及び走行するシーンを撮影 本映画には関東大震災から数年で復興した東京の主要観光地や市内に張り巡らされた市電の貴重な映像が多く興味深い 1931-01-31/土 現在 浜釧路庫 1932-02 この頃 一時休車(第一種休車相当)指定 浜釧路庫 正確な時期不明 1932-03-01/火 現在 一時休車(第一種休車相当)継続中 浜釧路庫→釧路庫(改称) 1932-05 一時休車(第一種休車相当)指定解除 釧路庫→新小岩庫 入換専用機 1936-09-01/火 新小岩庫→新小岩区(職制変更) 入換専用機 1940-03-31/日 現在 新小岩区 入換専用機 1944-05 この頃 新小岩区→八王子区 入換専用機 正確な時期不明 1950-04-01/土 現在 八王子区 入換専用機 1955-02-01/火 現在 八王子区 入換専用機 1955-08-01/月 現在 第一種休車 八王子区 1956-09-01/土 廃車(八王子区) 達577号