■ 6760 > 67741915-04-07/水 川崎造船所兵庫NO.182 新製 過熱式2Bテンダー機 配属 東京局 配置 不明 1931-01-31/土 現在 浜釧路庫 1931-09 浜釧路庫→渚滑庫 1931-10 渚滑庫→渚滑庫遠軽駐泊所 その後 渚滑庫に移動 時期不明 1932-01-31/日 現在 渚滑庫 1932-05 渚滑庫→新小岩庫 入換専用機 1932-12-01/木 煙室管板に100mmの亀裂発生し気水噴出 1934-11-08/木 時刻不明、総武本線下総中山駅にて貨565レ組成増結のため退行したところ、速度調節を誤り停留車に激突し東武所有の貨車2輌を破損させる事故発生 1935-04-24/水 時刻不明、総武本線錦糸町駅にて単871レ出発の際に、定刻になっても乗務員不在のため急遽新小岩庫より代役を派遣し50分延発する事故発生(当初の乗務員は少なくとも新小岩庫を出庫してから錦糸町まで運転してきたはずだが? おそらく錦糸町構内の入換を負えて帰庫するはずだったと思われるが、よんどころない事情があったと思われる 1936-09-01/火 新小岩庫→新小岩区(職制変更) 入換専用機 1940-03-31/日 現在 新小岩区 入換専用機 1944-05 この頃 新小岩区→高島区 入換専用機 正確な時期不明 1947-10-14/火 高島区→横浜区(名称変更) 入換専用機 1951-03-01/木 現在 横浜区 入換専用機 1955-04-08/金 横浜区→広島第一区 達249号 1955-08-01/月 廃車(広島第一区) 達417号(達は8/2付け 付記に工作局が8/1に遡って適用とある)