■ 6400 > 64071902-10 ALCO Schenectady NO.26150 新製 飽和式2Bテンダー機 官鉄 D12形 NO.667 配属 不明 配置 不明 1906-04-16/月 東海道本線新橋ー神戸間に設定された「最急行」1レ・2レに使用(下り新橋発08:00 神戸着21:20 及び上り神戸発07:40 新橋着21:20 各客車4輌編成(内訳は1/2等合造車・食堂/2等合造車・2等緩急車・郵便/手荷物合造車)) 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 6400形 NO.6407 配属 中部局(某資料には名古屋局とあるが誤り) 配置 浜松庫? 1915 この頃 庫名不明(西部局管内) 京都-姫路間でC51/8620等のC型に取って代られるまで優等列車に使用 正確な時期不明 1930-08-31/日 現在 明石庫 入換専用機?(某資料には1928/3とあるが、本庫は'30/3/25付けで特急「燕」を始めとする幹線優等客車列車を専門に担当する目的で開設) 1931-01-31/土 現在 鷹取庫 入換専用機 1931-09 永久休車(その後の第二種休車と同義)指定 鷹取庫 1932-03-07/月 廃車(鷹取庫) 作車計7-19号(3/1付け作7-13号?)