本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 6270 > 6277

6270 > 6277
1900Dübs & Co. NO.3965 新製 飽和式2Bテンダー機 官鉄 D9形 NO.627 配属 不明 配置 不明 (東海道線にて使用?)(webには1905頃の新橋庫の積炭台脇に停留中の本機の写真あり(写真説明には別機番6227とあるが、本機番の誤り 当時の新橋駅はその後の汐留駅であり旧新橋停車場鉄道歴史展示室(入場無料月曜休館10時-17時開館)として現存、新橋庫は現 ロイヤルパークホテル汐留付近にあった))
1906-04-15/日08:00 時刻大改正で出現した「最大急行」の下り新橋発神戸行きの初列車を牽引(本機+郵便手荷物合造ボギー車+2等ボギー客車+1等ボギー客車+食堂2等合造ボギー車 神戸到着まで約12〜3時間を要す)
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 6270形 NO.6277 配属 不明 配置 不明
1911-10現在 庫名不明(中部局管内)
1913-05-05/月現在 庫名不明(東京局管内)(組織改正により中部局は東部局と併合され東京局となった)
1914-02-19/木庫名不明(東京局管内)→庫名不明(神戸局管内)
1919-05現在 庫名不明(名古屋局管内)
1922-03-31/金浜松工場 過熱式(煙管過熱器取付)など改良を加えた2Bテンダー機に改造 改形・改番 6250形 NO.6263 配属 名古屋局 配置 不明

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 6270 > 6277

広告ポリシー