本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 60 > 62

60 > 62
1889Hohenzollern NO.490 新製 (開業に合わせ追加発注) 飽和式Bタンク機 讃岐鉄道 A1形 NO.3
1904-12-01/木山陽鉄道が吸収合併(営業権譲渡) 29形 NO.131
1906-12-01/土鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.131 配属 神戸運輸事務所(1908年職制変更→神戸局) 配置 不明
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 60形 NO.62 配属 西部局 配置 不明
1923-03現在 福知山庫
1930-08-31/日現在 吹田工場 入換専用機
1936-12この頃 吹田工場→吹田区(書類上) 借入 吹田工場 入換専用機(米子区に移動まで返却せず) 正確な時期不明
1942-11吹田区→米子区(後藤工機部に貸渡 福知山区に移動するまで返却せず 入換専用機)
1943-10米子区→福知山区 入換専用機
1944-01借入 北丹鉄道 
1944-03返却 福知山区
1945-06この頃 福知山区→吹田区 正確な時期不明
1946-11吹田区→奈良区 大鉄局達乙1064号(達は11/6付け)
1947-04-01/火現在 奈良区 入換専用機
1947-09-01/月現在 第一種休車 奈良区
1948-01-29/木廃車(奈良区) 鉄作工3192号(大阪局の'48/2/1及び3/1現在の配置表上には第一種休車中廃車予定とあるが印刷ミス)(某資料には吹田区?とあるが誤り)(某資料には3/15?とあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 60 > 62

広告ポリシー