■ 5700 > 57231898-09 Schenectady NO.4766 新製 飽和式2Bテンダー機 九州鉄道 116形 NO.118 配属 不明 配置 不明 1907-07-01/月 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 D10形 NO.118 配属 下関運輸事務所 配置 不明(webには1928頃の鹿児島本線一勝地付近を客レの牽引機として走行中の本機の写真あり 説明には旧NO.118のままが珍しいとあるが、改形式改番の時期は国有化から遅れて実施されており不思議ではない) 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5700形 NO.5723 配属 九州局 配置 不明 1924-04 この頃 庫名不明(九州局管内)→広島庫 正確な時期不明(wikiには九州鉄道55形・116形は九州を離れることなく廃車とあるが誤り) 1929-07-31/水 現在 広島庫 呉線用 1931-01-31/土 現在 浦上庫 入換専用機 1931-09 浦上庫→鳥栖庫 1932-06 鳥栖庫→鳥栖庫吉塚分庫(本分庫の開設は'32/5/1と思われるが、某hpには'14/11とある 駐泊所としての開設なら可能性あり) 1933-09 鳥栖庫吉塚分庫→鳥栖庫 1933-10 鳥栖庫→鳥栖庫肥前山口駐泊所 1934-04 鳥栖庫肥前山口駐泊所→鳥栖庫 第一種休車指定 鳥栖庫肥前山口駐泊所最終在籍SLの1輌? 1934-06 鳥栖庫→行橋庫 第一種休車継続中 1934-09 第二種休車指定 行橋庫 1934-10-15/月 廃車(行橋庫)