本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5650 > 5654

5650 > 5654
1898Sharp Stewart NO.4437 新製 飽和式2Bテンダー機 日本鉄道 SSbt2/4形(官鉄のピーテン/5500形とほぼ同型) NO.211 配属 不明 配置 不明 
1906-05-31/木現在 日本鉄道 大宮庫(本庫は1894/12/25付けで日本鉄道大宮庫として開設し、'03/9/5付けで大宮駅南側に移設のうえ'06/11/1付けの国有化で移管継承 機関区全図鑑には1903/9付け開設とあるが誤り)
1906-11-01/木鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 NO.211 配属 上野運輸事務所 配置 不明 
1909-10-01/金鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5650形 NO.5654 配属 不明 配置 不明
1915-04この頃 新津庫 正確な時期不明(本庫は1913/10/1(10/6?)付けで開設)
1922-02-20/月廃車(新津庫) 達137号  形式最終廃車機の1輌(全機同時に廃車)
1922-03-08/水東武鉄道に譲渡認可(某資料には'22/2/8付けとあるが?)B4形 NO.39 東上線にて使用
1949-09現在 川越区
1966-07この頃 廃車(館林庫)EL(ED50)導入による佐野線貨物無煙化のため 正確な時期不明
1968-09-23/月東京交通短期大学付属昭和鉄道高等学校交通資料館にて保存(某資料には東京交通短期大学交通資料館にて保存とあるが誤り)
2002-07道路拡張(旧校舎取壊し)による保存場所消滅のため解体を検討 ふるさと鉄道保存協会などの働きで三岐鉄道に譲渡
2002-08-24/土三岐鉄道丹生川に回着 同駅貨物ホーム跡に建造中の鉄道貨物関係の博物館にて保存予定
2003-09-15/月貨物鉄道博物館開館 同館にて保存展示開始(三岐鉄道から貸与)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 5650 > 5654

広告ポリシー