■ 2920 > 29221933-10 C133を改形・改番 → 2920形 NO.2922 配属 門司局 配置 広島庫備後庄原駐泊所 1934-03 広島庫備後庄原駐泊所→広島庫備後十日市分庫(本分庫の開設は'33/11/15付けだが機関車配置はこの時期が初めて なお、備後十日市-備後庄原間は'33/6/1付けで芸備鉄道から部分的に飛び地として国有化したもの、'37/7/1付けの芸備鉄道完全国有化で飛び地解消) 広島庫備後庄原駐泊所最終在籍SLの1輌? 1936-01 借入 山口建設事務所 1936-02 広島庫備後十日市分庫→小松島庫徳島分庫(借入継続中 山口建設事務所) 1938-03-31/木 供出除籍(庫名不明(広島局管内)) 作軍秘50号 陸軍供出 形式最終廃車機の1輌(全機同時に廃車) 1938-04-30/土 現在 多度津工場 1mゲージへ改軌工事 1938-06 この頃 陸軍鉄道連隊(第六連隊?)に移管 神戸港より船積み発送 石家荘鉄路工廠にて再組立て後に華北交通正太線にて使用 1945-08 敗戦により中国軍が接収 その後の消息不明