■ 1800 > 18111896 Kitson & Co., NO.3678 新製 飽和式Cタンク機 北越鉄道 B形 NO.6 1907-08-01/木 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 B2形 NO.6 配属 不明 配置 不明 1909-10-01/金 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 1800形 NO.1811 配属 不明 配置 不明 1911-10 現在 庫名不明(中部局管内) 1922-12 現在 田端庫 入換専用機(某hpによる) 1929-09 この頃 廃車(庫名不明(東京局管内)) 正確な時期不明 その後 小湊鉄道に譲渡 NO.5 時期不明 1937-11-26/金 廃車(小湊鉄道) 1938-04 この頃 鶴見臨港鉄道に譲渡 NO.501 正確な時期不明 1943-07-01/木 私鉄戦時買収により国鉄に復籍 NO.501 配属 東京局 配置 高島区浜川崎支区 入換専用機(本支区は'26/3/10付けの鶴見臨港鉄道浜川崎-弁天橋間開業に併せて浜川崎庫として開設し、’43/7/1付けの同鉄道の国有化の際に高島区の支区として移管継承) 1944-03-31/金 現在 高島区浜川崎支区 入換専用機 1947-03-01/土 現在 特別休車 高島区浜川崎支区 改形式・改番(実質元に戻った) 1800形 NO.1811 実施済み 時期不明 1947-06-01/日 現在 特別休車継続中 高島区浜川崎支区 1947-08-01/金 現在 高島区浜川崎支区 入換専用機 1947-10-14/火 高島区浜川崎支区→横浜区浜川崎支区(本区名称変更) 入換専用機 1949-03-29/火 廃車(横浜区浜川崎支区) 鉄作工4262号(達は3/31付け) 形式最終廃車機(私鉄に譲渡した1800形を除く)