■ 1700 > 17011941-09-01/月 新潟臨港開発山之下臨港線の私鉄戦時買収により国鉄に復籍 旧官鉄 1700形 NO.1700(新潟臨港開発時代はNO.1701)だが、何故かオリジナルではなく新潟臨港開発時代の番号をそのまま使用 1700形 NO.1701 配属 新潟局 配置 新津区東新潟港支区(本支区は1941/9/1付けの新潟臨港開発山之下臨港線の国有化に併せて開設) 1944-11 この頃 新津区東新潟港支区→横手区 正確な時期不明 1944-11-10/金 借入 羽後交通 同社横荘線にて使用 返却日 不明 1947-03-01/土 現在 横手区(東北肥料に貸渡 羽越本線羽後牛島から伸びる同社秋田工場専用線にて使用) 1949-03-29/火 廃車(横手区) 鉄作工4262号(達は3/31付け) 形式最終廃車機 その後 東北肥料に譲渡 時期不明 NO.1701 羽越本線羽後矢島から伸びる同社専用線にて使用 その後 廃車(東北肥料) 時期不明(おそらく、'50年代初期と思われる なお、某資料には廃車時の社名がコープケミカルとあるが、同社に社名変更したのは1983年4月であり明らかに誤り)