本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > 1265 > 1268

1265 > 1268
1922-02川崎造船所兵庫NO.744 新製 飽和式Cタンク機 河東鉄道 1形 NO.1('21/12?) 
1929-04-16/火佐久鉄道に譲渡 改形・改番 11形 NO.14
1934-09-01/土私鉄戦時買収により国有化 改形・改番 1265形 NO.1268 配属 名古屋局 配置 長野庫中込分庫(本分庫は佐久鉄道機関庫として1915/8/8付けで開設、国有化の際に長野庫の分庫として移管)
1935-11-29/金長野庫中込分庫→中込庫(小海線全通に併せて昇格)
1936-09-01/火中込庫→中込区(職制変更)
1936-10中込区→小松島区徳島支区
1937-07この頃 小松島区徳島支区→広島区 正確な時期不明
1939-02広島区→下関区 入換専用機
1941-02第一種休車指定 下関区
1941-07区名不明(東京局管内)に貸渡 第一種休車継続中
1941-10返却 下関区 第一種休車継続中
1941-11-24/月廃車(下関区)(某資料には'42年度に静岡区で廃車とあるが誤り)
1942-04この頃 日本鋼管に譲渡 NO.50 正確な時期不明 鶴見線浅野から伸びる同社鶴見製鉄所専用線にて使用 その後 廃車(日本鋼管) 時期不明

デゴイチよく走る! > 機関車DB > 1265 > 1268

広告ポリシー